第378回例会報告
・日時:2011年12月21日(水)19:00-21:00
・場所:東京文化会館4階大会議室
・講師:佐藤 一子
・演題:イタリア学習社会の歴史像
アソチアツィオニズモを基盤とする学習文化活動の展開
イタリア研究会第378回のテーマは「イタリア学習社会の歴史像:アソチアツィオニズモを基盤とする学習文化活動の展開」,講師は法政大学キャリアデザイン学部教授,東京大学名誉教授の佐藤一子先生でした.いささか舌を噛みそうな題名でしたが,じつに明快で面白いお話でした。佐藤先生は,ご自分がなぜ成人教育の主流と考えられている英米ではなく,イタリアを研究されるようになったか,という点からお話をされ,アソチアツィオニズモがイタリアの地域社会と密接に結びついており,リソルジメントよりも古い歴史を持つことを示されました。そしてそれがヨーロッパの中では低学歴社会であったイタリアにおいての識字運動,社会的弱者のサポートや社会への受け入れといった,重要な役割を果たしてきたこと,しかし経済のグローバル化や移民の流入によって,地域社会が崩壊するとともに,その将来が危ぶまれていることを,広い知識と資料とによって語って下さいました・比較的地味なテーマかと思いましたが,参加者の関心は高く,質問が続出して,非常に熱い例会となりました.佐藤先生ありがとうございました。 (橋都)